【厳しいイシンホーム検査は奥様の目から!】
いくら住宅設備やデザインが良く、いくら地震に強い家、快適に暮らせる家であっても最終的に品質、出来、仕上がりが悪ければ何の意味もありません。
厳しい検査で評判の、イシンホームプロ検査システム。住まいはお客様にとってほぼ一生に一度の大事業であり、一生の宝物です。最高の品質の家を提供することが私たちイシンホーム足利・太田のメンバーの使命です。
【プロの検査員が隅々までチェック】
イシンホーム足利・太田では「イシンホームプロ検査表システム」に則り、徹底した品質管理をおこなっております。
これは家づくりの過程において「検査員、現場監督、棟梁などの協力業者」の三位一体で毎日の工事に対して厳しく品質を追求するシステムです。
主な検査では
・基礎完了後の「基礎検査」
・透湿・防水シートを貼り終えた後の「上棟検査」
・クロスを貼る前の「木工事検査」
・完成前の「完成検査」
があります。
もちろん棟梁は毎日、自分でチェックシートに記入しております。「木造住宅は棟梁の腕で決まってしまう」と昔から言われておりますので!!プロの検査員が「イシンホームプロ検査表」に基づき、主婦の視点(かなり厳しい)で隅々までチェックし品質の向上を計ります。
こういった検査は自動車業界、家電業界、食品業界はあたりまえ。しかし、何故、建設業界だけ遅れているの?イシンホーム足利・太田は地場工務店より二歩先を行く地域密着型注文住宅工務店であり、主婦の目から見られてもクレームが出ない仕事を目指しております。